POとはなに?【株式用語について知ろう】
証券会社のホームページを開くと、今〇〇会社がPOを受け付けています!という文面を目にすることがあります。 IPO(新規公開株)と字面は似ていますが、意味が異なります。 今回はPOについてわかりやすくお伝えしていきたいと思…
証券会社のホームページを開くと、今〇〇会社がPOを受け付けています!という文面を目にすることがあります。 IPO(新規公開株)と字面は似ていますが、意味が異なります。 今回はPOについてわかりやすくお伝えしていきたいと思…
香港のHSBCで口座開設してきました! 香港のHSBCでは非居住者の口座開設が年々厳しくなってきていると言われています。そのため口座を開きたくても今現在の状況や必要なものがわからず口座開設に躊躇している方もいると思います…
株式投資をするにあたって、その株が投資するに価するかどうか見極める際にROEやROAは良い判断材料になります。 しかしROEとROAの目安はどのくらいで妥当であると判断できるのでしょうか。 そこで今回は『ROEとROAの…
これまでもロボアドバイザーTHEOでの運用状況について公開してきました。 参考記事→『THEOの評判や口コミが少ないので実際にやってみた』 しかしこの記事では”投資銘柄などは省き成績だけにフォーカスして…
6月24日にイギリスがEU連合を離脱することが発表されました。 この件によって為替相場など様々な市場が大きく揺れることとなりましたが、THEOでの運用にはどのくらい影響が出たのでしょうか。 シリーズ『THEOの評判が少な…
ロボアドバイザーTHEO(テオ)で資産運用をはじめて、三ヶ月が経ちました。 そのためTHEOでの運用状況が現在どのようになっているのか、みなさんに報告したいと思います。 前回の記事をご覧になられていない方は、ぜひ先にこち…
ニュースや新聞をみていると、『リスクヘッジ』や『リスクテイク』という言葉をしばし目にします。 しかし『リスクヘッジ』と『リスクテイク』は、どのような意味や違いがあるのでしょうか。 今回は『リスクヘッジ』と『リスクテイク』…
利益率が非常に高いと話題のランドバンキング。 10年で投資額を2倍にして還元してくれると話題の投資商品です。 しかし、耳触りが良いものにはリスクがつきものです。 今回は『ランドバンキングのリスクについて』まとめてみました…
アメリカやカナダで主流の投資商品である『ランドバンキング』。 近年では香港など発展が目覚ましいアジア地域でも、投資商品として人気なようです。 そこで今回は『ランドバンキングの仕組みについて』わかりやすく紹介していきます!…
投資の世界で最も成功した人といえば、ウォーレンバフェットですよね。 そんなバフェットの投資についての名言をまとめてみました! 投資を行っている人は、ぜひバフェットの金言から多くを学び取ってくださいね! バフェットの投資に…