POとはなに?【株式用語について知ろう】

[quads id=1]

証券会社のホームページを開くと、今〇〇会社がPOを受け付けています!という文面を目にすることがあります。

IPO(新規公開株)と字面は似ていますが、意味が異なります。

今回はPOについてわかりやすくお伝えしていきたいと思います。

POとは?

POはPublic Offeringの略で、広く一般に株を購入してくれる人を募集することを意味します。

POはこれから上場する企業ではなく、すでに上場している企業が、不特定かつ多数の投資家に対して株の購入申し込みを促すものです。

つまり、〇〇企業がPOを始めます=〇〇企業が「みなさ〜ん!株を売り出しますよ〜!みなさん買ってね〜」と勧誘をかけることなのです。

どうして企業はPOをするの?

基本的に企業がPOを行う時には、”増資”と”売り出し”という二種類の目的があります。

企業によってPOを行う理由は異なるので、POで株を購入する際はその理由を確認しておくと良いでしょう。

【増資について】

設備投資をしたい、事業を拡大したいなど、資金調達を目的とする場合のPOが増資にあたります。

新たに株式を発行して、運転資金を増やす作戦です。

【売り出しについて】

大株主が株を売り出す時に、その大株主が持っていた株の購入を受け付けるものです。

大株主が株を売却してしまうと市場に大きな影響が出てしまうため、そのバランスを保つために買い付けを募集するのです。
[quads id=2]

PO(公募)は市場にどんな影響を与えるの?

【増資目的の場合】

企業が発行する株数が増えると、一株あたりの価値は下がってしまいます。

例えば1000万の利益を100株で分配していたのを200株で分配すると、一株あたりの利益が半値になってしまうのです。

株は流通量が増えると価値が下がります。そのため増資で株の価値が下がることは避けられません。

【売り出しの場合】

大株主が売却する株が、多数の人によって買い取られる形になるので、株の価値には影響を与えません。

しかし、その企業の株を持つ人が増え流動性が高まるので、良くも悪くも変動する可能性があります。

POの株はどうやって買うの?

POで販売される株式は、証券会社などを通して買うことができます。

価格は決まっておらず、基準日の終値の1〜5%割り引いた価格で購入できるケースが一般的です。

証券会社が定める期間にブックビルディング(仮条件の価格に対して自分の希望価格を提示する)に参加して、購入権利を確認した上で、申し込みをします。

申し込みをしても必ず買えるものではなく、抽選によって購入できるかどうか決まります。

さいごに

POによってバーゲン価格で買えたとしても、その後の株価の値動きによって損をしてしまう可能性もあります。

割引価格だからといって、必ずしもお買い得とは言えないのです。

POで株を購入する場合は、それぞれの企業の状態を確認の上で購入を見定めてくださいね。

この記事が皆さんのお役に立てたなら光栄です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。