自分の年収っていくらなんだろう?
所得控除後の金額なのか、はたまた控除前の金額なのか….
年収の定義があいまいだと、自分の年収が把握できませんよね。
そこで今回は『年収の定義』について調べてみました!
年収は”所得控除後or控除前”どちらの金額のこと?
年収は、所得控除前の金額になります。
つまりあなたが会社員ならば、会社から一年間に支払われた金額の総額になります。
そして個人事業主ならば、一年間の売上から経費を差し引いた金額が年収にあたります。
『税金が差し引かれる前の金額』と捉えると、わかりやすいかもしれません。
会社員の方は、会社から受け取る源泉徴収票を見ると簡単に年収を知ることができます。
源泉徴収票での年収の見方はこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに所得控除後の金額は….
所得控除前の金額は『年収』でしたが、所得控除後の金額は『所得』になります。
そのため『あなたの所得はいくらですか?』と聞かれた場合、所得控除が差し引かれた後の金額を伝えるようにしましょう。
源泉徴収票の中では『給与所得控除後の金額』という欄が所得を示す部分になります。
[quads id=2]ついでに…『手取り』とは?
『手取り』とは、実際に自分の手元に入ってきて使うことができる金額のことを指します。
そのため『手取り』は別名『可処分所得(処分することが可能なお金)』と呼ばれています。
『手取り』の金額は、年収(収入)-(所得税+住民税+社会保険料)という計算ではじき出すことができます。
手取りを年収と勘違いしている人も多いようですが、手取りは年収よりも少ない金額になってしまいますので、両者の違いをしっかりと認識しておきましょう。
さいごに
自分の年収を調べる際は、所得控除前の金額をチェックしましょう。
そして、『年収』は『所得』や『手取り』とも異なることを忘れてはいけません。
『所得』や『手取り』は差し引かれるものがあるだけ、実際の『年収』よりも少なくなってしまいます。
3つの違いを理解して、正しい年収額を把握しておきましょうね。
この記事がみなさんのお役に立てたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!